1980 トーカイ SS60 grinningdog mod Grinning Dog pickups / Shinji Kishimotoの詳細情報
Grinning Dog pickups / Shinji Kishimoto。Tokai TSG-60 Vintage White Made in Japan 1985 SG Type Solid。Grinning Dog pickups / Shinji Kishimoto。値下げ不可。Kemper Profiler Stage (元箱、説明書なし)。・ピックガード・ペグ交換 ゴトーロックペグ・トレモロ・ユニット交換 フリーダムカスタムリサーチ・スプリング raw vintage・CTS 250Kポット・Oak 5 way SW・Swtchcraft Monoジャック・コンデンサー(Circle-D/0.1MFD 50V)・Fender PUカヴァー(3個)・Fender ノブ(3個)・ピックガード用全面アルミ・シールド・Western Electric Vintageケーブル以上が交換点になります。ピートコーニッシュ ワウ pete cornish ウルトラレア。2.ピックガードの留めネジが微妙に合わない。ギター Killer Fascinator Seven the Empress SAKI。重量約3.77Kgフレット残は7割ほど、ネックは調整済みでほぼストレート、ロッドの余裕あり。ギター BJFE HBOD /DRD Special Combo。輸送用のソフトケースに入れて発送します。Tokai TSG-60 Vintage White Made in Japan 1985 SG Type Solid。値下げコメントはブロックします。トーカイシルバースター60にgrinningdog E60s Style Customセットをピックアップ乗せ替えています。Fractal Axe-fx2 XL+ とMFC-101 MARK IIIセット。ギター Ibanez Q Ichi10。上記MODはピックアップ交換時に工房へ依頼しましたが、2点問題があります。1.トレモロアームが微妙に入らないので基本的にはノントレモロでの使用、もしくはトレモロの穴拡張等の更なるMODが必要です。Crews Maniac Sound 69 ストラトキャスタータイプ。2019年製 ESP Navigator N-TE-CTM / Black。既製品のピックガードではこの年代のトーカイには微妙に合わず、気になる方は気になるかもしれません。PU:E60s Style Customセットのみでも¥56,100、フリーダムのトレモロが約2万、ゴトーペグが約1万なのでかなりお得かと思います。JMI 世界限定 トーンベンダー Tone Bender MK1.5。Fender Japan EXTRAD ST57 エクストラッド トラ杢。年相応に傷汚れあり、気になるポイントは写真リクエスト頂ければアップします。オリジナルのブラストレモロブリッジ等は付属しません。LINE6 HELIX floor & 専用バックパック セット。Crews Maniac Sound Bottom's Up ハードケース付。